2014年12月04日
2014.12.3 SEMICON Japan2014
http://www.semiconjapan.org/ja/
12.3(水)~12.5(金)迄am10:00~pm17:00
開催日、初日SiCのパワー用デバイスの講演をpm12:50~に参加。
半導体業界のイベント会場への鑑賞は、2000年の幕張会場以来、久しぶりに見学に行ってきました。展示会場の前工程と後工程、他に部材と装置などの展示の中で、トヨタとロームのブースで、SiCデバイス(私の実務体験歴、科学元素記号ダイヤモンド構造の四価で半導体のGe~Siが、SiC迄技術的進化へ向かう)の応用例に注目して、メーカーの二社が自前の工場で作ったSICデバイスの将来展望について説明員と色々な世間話を兼ねて問答しながら見学に時間を掛けました。
http://1481.web.fc2.com/dejikame1a020.htm
https://www.facebook.com/yosio.yamamoto/timeline/story?ut=43&wstart=0&wend=1420099199&hash=-445415589881382856&pagefilter=3&pnref=story
12.3(水)~12.5(金)迄am10:00~pm17:00
開催日、初日SiCのパワー用デバイスの講演をpm12:50~に参加。
半導体業界のイベント会場への鑑賞は、2000年の幕張会場以来、久しぶりに見学に行ってきました。展示会場の前工程と後工程、他に部材と装置などの展示の中で、トヨタとロームのブースで、SiCデバイス(私の実務体験歴、科学元素記号ダイヤモンド構造の四価で半導体のGe~Siが、SiC迄技術的進化へ向かう)の応用例に注目して、メーカーの二社が自前の工場で作ったSICデバイスの将来展望について説明員と色々な世間話を兼ねて問答しながら見学に時間を掛けました。
http://1481.web.fc2.com/dejikame1a020.htm
https://www.facebook.com/yosio.yamamoto/timeline/story?ut=43&wstart=0&wend=1420099199&hash=-445415589881382856&pagefilter=3&pnref=story
Posted by やまちゃん at 07:39│Comments(0)