2022-01-05 08:05:26

SITEMAP

▼カテゴリ無し
2022/01/05 2022.1.2 ふるさと愛知へ東京から久しぶりにお互いの健在の様子を観に向かう
2022/01/05 2022.1.1 ふるさと愛知へ東京から久しぶりにお互いの健在の様子を観に向かう
2021/05/04 夜行高速乗合バス 新宿・豊橋エクスプレス ほの国号
2020/11/23 東京愛知県人会 登録参加の件について
2020/06/11 2020.6.11 思い出のブログ 2005.7.10 日章旗、日本の関係者へ返還
2020/04/07 今朝のNHK朝ドラ【連続テレビ小説】エール(7)「運命のかぐや姫」のストーリー 大正12年
2020/04/06 2020.4.6 本日のNHK朝ドラ[エール]の撮影地、
2020/03/17 2020.3.17 春の彼岸入り墓参り (東京都・小平市)
2019/06/09 2019.6.9 多摩の「たまりば」と、愛知の「どすごい」の各ブログへ二日前の感想を、遅れてまとめ書き
2019/03/04 2019.2.17 母親の一周忌と父親の33回忌を兼ねた法要 (東京・小平市)
2018/05/06 続、2018.5.5 母親の葬儀参加の御礼-デジタルカメラ (愛知・名古屋市、豊川市)
2018/05/05 2018.5.5 母親の葬儀参加の御礼-ガラ系携帯カメラSPモード (愛知・名古屋市、豊川市)
2018/04/26 2018.4.26 清々しい49日経過後の我家の朝 (東京・三鷹市)
2018/04/15 2018.4.13~14 故山本よしのの49日は46日目の土曜に繰上げて法要 (東京、小平市)
2018/03/04 2018.3.2~3.3 山本家母親よしの葬儀 (世田谷区、品川区)
2018/02/28 2018.2.28 愛知県出身生まれの母親は昨日、病院にて亡くなりました享年101歳。
2018/02/16 愛知県出身*生れ母親101歳+5ヶ月の今
2018/01/04 続、2018.1.2 平成30年度、キャロットタワー、介護施設、明治神宮 (渋谷区・世田谷区)
2017/10/13 2017.10.12 故郷愛知の今(愛知県豊川市)
2017/09/03 2017.9.1 母親の誕生日101歳を無事に迎える (東京・世田谷区)
2017/04/13 2017.4.13 新旧名古屋駅前の移り変りを観る
2017/01/01 2017年度、29.1.1-1.3 神社仏閣初参り (東京・渋谷区、愛知・熱田区、豊川市)
2016/10/25 どえりゃー世界都市(NAGOYA)目指す 「行きたくない街」1位名古屋…汚名返上なるか!?
2016/09/18 100歳百寿祝いに国・都・市からの敬老品と敬老金の贈呈と三鷹市主催の『敬老のつどい』参加是非の件
2016/09/01 2016.9.1 百寿を迎えた母親の長寿祝いに囲む兄妹二人(東京、世田谷区)
2016/01/29 わが愛知県出身の母親は白寿を迎え更新中
2015/08/28 NHKおはよう日本から『”親子共倒れ”周囲から見えない
2015/06/11 HP作成運営者のデジタル遺品とその引継ぎについて
2015/05/04 2015.5.3 存母の故郷へ里帰り (愛知・豊川市)
2015/04/18 2015.4.17 新宿東宝ビル完成によるTOHOシネマズ新宿、本日から開業(東京・新宿区)
2015/01/03 2015.1.2 平成27年度[2015]明治神宮初参り (東京・渋谷区)
2014/12/07 2014.12.6 天皇陛下80歳の傘寿を記念に皇居「乾通りの秋の一般公開」(東京・千代田区)
2014/12/04 2014.12.3 SEMICON Japan2014
2014/08/15 本日は終戦から69回目の終戦記念日
2014/07/03 W杯サッカー、ブラジル大会でデモが起こる中の各競技施設
2014/05/21 2014.五月度東京都内散策:水天宮と人形町界隈(東京・中央区)
2014/03/31 2014.3.29-30 ふるさと愛知県の名古屋と豊川界隈の現況(愛知・名古屋市と豊川市)
2013/11/24 2013.11.24 アキバの電気街界隈と閉店間近の「秋葉原ラジオセンター」の今 (東京・千代田)
2013/09/30 故郷(愛知)の法事(七回忌)、物事・風景の今は
2013/09/20 2013.9.20 JR東京駅八重洲口前、グランルーフ フロント2F完成開業
2013/09/08 2020東京オリンピック開催決定による駒沢オリンピック公園の今
2013/08/11 現代の若者考
2013/07/09 北海道開拓の父、クラーク博士が「少年よ大志を抱け」のブラジル版を紹介
2013/07/03 銀座松坂屋閉店後、有楽町・銀座界隈の各業種存亡の明暗
2013/06/30 都心のデパート街、再開発に向けて松坂屋銀座店、88年の歴史に本日で幕
2013/06/18 日本文化の演歌歌謡は映画(邦画)のように衰退化へ後追いするのか?
2013/05/31 NHK技研公開 2013 (東京・世田谷区)
2013/05/18 参院選で党と人選びは世界に通用する教養の有無を前提に投票行動を!
2013/05/10 2013.5.10 新宿コマ劇場跡地と周辺界隈の今(東京・新宿区)
2013/05/06 再び、自民党のFBを眺めて、日本の高等教育は'90年代に教養学部を廃止して崩壊へ向かっている!
2013/04/29 次期参院選は今後の日本・・大事な選挙、絶対・・投票しましょう
2013/04/10 2013.4.9 W40春の両国「ちゃんこ霧島」にて歓迎オフ会
2013/04/06 これからは東京発の「風景」と「やまちゃんの不定期日記」を発信します
2013/03/03 2013.1月度と2月度 東京都内の散/探索
2012/10/10 2012.10.9 東京駅丸の内と八重洲口周辺の風景
2011/01/04 2011.1.1~2 正月遠近各地へ年始参りと挨拶
2010/03/23 春の墓参りから静かなブーム「墓マイラー」
2010/03/21 お花見・桜のライブカメラ情報
2010/02/04 JR豊橋駅前に在った西武豊橋店の変遷史
2010/01/25 多摩地区そして日本各地の画像集
2010/01/21 まず、双方の町の動画(ライブカメラ)を紹介
2010/01/20 本日からブログへ登録入会


Posted by やまちゃん at 2022/01/05